忍者ブログ
日常のこと、アニメ感想、ネタなど。
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末はがっつり45巻読んでました!
やっぱり一冊全部同じ話の時は燃えるよねー。
萌えも好きですが、燃えるのも好きです。
山田先生vs凄腕とかね。もう格好よすぎ。
今回、アクションシーンがやたら多くないですか。

凄腕さんにも名前が欲しい気もしますが、やっぱり忍者は名を明かさないもんだしね。
白目さんはもう「白目」でいいような気がするvv

では、45巻のネタバレ感想行きまーす!!
お暇な方は追記からどうぞvv

まず三木ヱ門!おめでとう!ちゃんと照星さんの教えを受けられたんだね!!
良かったねーvv
そしてきりちゃん……やっぱりたまには贅沢したいんだよね。というか、ちゃんとしたご飯が食べたいんだよね。食べることがどうでもよくて、どうでもいいものしか食べてない訳じゃないんだよね。
その辺が凄く涙ぐましいというか、本当に。付き合える土井先生は偉いと思います。っていうか、土井先生が付き合ってくれるから、きりちゃんもどケチに突っ走れるんだよね。
だから三治郎&兵太夫は偉かった。ていうか大家さん、よくお金貸してくれたなあ。なんだかんだ言って土井先生は、金払いはいいんだろうなあ。

そして与四郎さん。今回、よしきさの人は発狂するんじゃないだろうかと思ったくらい、ナチュラルに喜三太のこと大好きですね!なんか喜三太と一緒にコマにいる時と、一緒じゃない時と全然顔が違うんですが。
それを思うと食満の保父さんぶりはそこまでじゃないな。

あと綾部。なんか今回、落とし穴以外の話題でちゃんと会話が成立してたところが意外でした。ていうか、綾部はトラパーなのね。トラップ全般がお得意だけれども、特に穴掘りが好きだと。そういうこと。
ところで、162・163pの綾部の「すごぉい仕掛け」ってどんなんなんでしょう?未だに仕組みが理解できない。あの積んである石は、ヘボ忍者を直撃するんじゃない……ですよね?ちゃんと直撃しないけど足元すぐ近くに石が転がってくるような位置に来たところで合図出したんですよね。じゃないと……あれだけの石をぶつけられた上に崖下に転落、とかなったら本当にしゃれならんよ。

六年の面々は、なんだバレーしただけー?と思ったけれども、よく考えたらドス・マスを無力化してたんだよね。相手がプロ暗殺者だと思うとこんなもんかなあ。ていうか、相手を自分のペースに引き込む力技をさせるなら、最強な人達なんだと分かりました。やっぱ仙蔵は最高だ。そして何気に長次が一番ちゃんと仕事してるvv

あと、つくづく思ったのは、いくら乱太郎の足が速いからって一年生、六年が本気だしたら一番早いんじゃないの?四年でも。三木ヱ門やら滝夜叉丸が、乱太郎と三治郎を先に行かせようとするのが不思議なんだけど。あのうぬぼれやの滝夜叉丸が、自分の足には自信ないのか?
まあ、その辺はお約束ってことなんでしょうけどねvv

あ、しまったPCのバッテリが切れる……
書きたいことはまだあるのに(^^;;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
卯月朔(うづき・さく)
性別:
非公開
自己紹介:
星座・血液型はきり丸と一緒♪
カウンター
アクセス解析

Copyright © ひねもすのたり All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]